西の空に細い月、水星、金星が三角形を形作るということで、西が開けた場所で待って見ました。
なんとなく、雲が邪魔しそうで気を揉みましたが、何とかそれなりのショットを収めることが出来ました。

シャッタースピードを変えて何枚か撮ったうちで、眼視に近いものがこの絵です。
穏やかな気候の中清々しい気分で眺めていました。
レンズは、タムロンのズームレンズをイオス9000Dに付けたのですが、金星を入れてみると400mmでも欠けていることが写せるのですね。

拡大しないと分からないでしょうが、意外でした。
実はそのまま、ω星団が南中するまで待っていたのですが、雲が厚くなりダメでした。
次に期待します。
この記事へのコメント